![]() |
なぜマキタを受けてみようと思いましたか? |
100年以上の歴史がある企業で非常に安定している会社でありながらエンジンやコード式製品のコードレス化や充電式コーヒーメーカーなどの新しいカテゴリの製品を発売しており、先進性とさらなる将来性を感じました。 |
|
![]() |
前職はどういったことをされていましたか? |
二輪車の車体の設計をしており、部分的な部品配置の計画や詳細設計から量産部品の品質確認までという開発の一連の業務をしていました。 | |
![]() |
経験をいかせていますか? |
機械設計のベースとなる強度計算や材料選定、成形・加工に関する知識は同じなので、前職の設計経験をそのままいかすことができています。入社前はCAD・CAEのシステムが違うという大きな不安がありましたが、早々にCADの教育も受けさせて頂き、支障なく業務に使用しています。 | |
![]() |
前職との仕事の違いに戸惑いはなかったですか? |
多少の違いがあるものの構想から量産までの一連の流れは前職と同じなので、業務自体にあまり戸惑いはありませんでした。ただ前職とは違い電材部品の詳細設計なども社内で行っていたりと関連部署との強い連携があるため問題が発生した際の対応が早く、開発全体のスピード感が大変早いと感じました。 | |
![]() |
現在の仕事内容を教えてください。 |
クリーナと新カテゴリ製品の開発担当をしています。 一つの製品に対して企画・構想から量産まで一連の開発の業務に携わっており、強度計算や耐久性の検証、実際に部品を組み立てて製品の性能確認、関連部署間の調整など業務は多岐に渡ります。 |
|
![]() |
仕事のやりがいはありますか? |
マキタではプロユースから家庭用までさまざまな製品があるため、製品が使われている場面を実際に目にすることも多いためやりがいを感じます。また一つの製品を一貫して企画・構想から量産まで担当することができるので、日々の設計業務の中でもやりがいを感じています。 | |
![]() |
仕事の魅力は何ですか? |
自分の手に取って使える製品を開発できることです。大きな製品だと、部分的な設計だけであったり全体のマネジメントだけであったりと全体を細部まで見ることは不可能です。マキタ製品は手に取って使うことができる電動工具のため、一つの製品を細部まで設計することができ、3Dデータの中の設計だけでなく実際に手に取ったり使ったりして製品と向き合うことができます。 | |
![]() |
職場の雰囲気はいかがですか? |
分からないことや困ったことがあれば、上下関係を気にせず周囲の人たちに相談できます。特に自分は異業種からの転職なので製品に対する知識もなく、モータやバッテリに関する知識も皆無の状態で入社しましたが、日々勉強させていただきながら仕事ができています。 | |
![]() |
マキタのいいところはどんなところですか? |
営業からの要望を元に製品を開発するだけでなく、開発が主体となって市場調査や企画をして新製品を提案することができるところです。これにより多様な付加価値を持った製品を作り出すことができていると思います。 | |
![]() |
マキタに入社して良かった点は何ですか? |
マキタの特徴でもある強い営業網と営業力のおかげで、現場の声・ユーザの要望を多く聞くことができ、よりユーザー目線というものを意識して製品開発をできるようになりました。 また、転職をしようと思ったきっかけが通勤時間です。通勤時間が短くなったことで仕事や自己啓発、家庭の時間に割くことができるようになりました。 |
|
![]() |
マキタに入社してからのエピソードはありますか? |
入社してからすぐに今まで触ったことのない製品群の新製品開発担当になりました。当初は自分にできるのか不安でしたが、座学はもとより製品を分解して構造や機構を理解する機会も十分に頂き、周囲にたくさんの助力を頂きながらも量産を立ち上げることができました。 | |
![]() |
愛知で働く魅力はどんなところですか? |
車は必須ですが、海も山も近いのでスポーツやアウトドア活動が好きな人には最高な環境だと思います。製造業だけでなく農業なども盛んなので食べ物も安くておいしいので生活しやすいです。 | |
![]() |
今後のマキタでの目標はありますか?どんな技術者になりたいですか? |
製品に対する知識と理解をより深め、この製品に関しては全てを知っているという生き字引のような存在になり、後進に対してしっかりと指導でき頼られる技術者になりたいと思います。 | |
![]() |
マキタを目指している方へのメッセージ |
マキタは異業種からの転職でもしっかりと受け入れられる土俵があり、転職者でも活躍できる環境があります。また、人間関係のリセットという転職での不安な面もあるかもしれませんが、職場の雰囲気も良く同じような転職者も多数いるため心配はありません。 |