株式会社マキタ(以下、当社といいます)は、ご提供いただきました個人情報の重要性を深く認識し、以下の方針に基づき適切に取扱い、その保護に努めてまいります。
1. 個人情報の取得
- 当社は、適正かつ公正な手段により、個人情報を取得いたします。
- 当社は、個人情報をご提供いただく場合、その利用目的を明示いたします。(ただし、以下「2. 個人情報の利用」内の表で列挙されている利用目的に該当する場合及び利用目的が明らかな場合を除く)
2. 個人情報の利用
ご提供いただきました個人情報につきましては、取得の際に明示した利用目的または次の利用目的の範囲内で業務の遂行上必要な限りにおいて利用いたします。
個人情報の類型 |
利用目的 |
お客様 |
- 問い合わせ・アフターサービスへの対応及びこれらに伴う記録の作成・管理のため
- SNS上でのプレゼントキャンペーンの実施及び当選者への賞品発送のため
- 市場調査のため
- 当社製品の販売促進活動・研究開発のため
- 社内監査業務・リスクマネジメントのため
- その他業務遂行上の連絡のため
|
お取引先様 |
- 取引に先立つ監査のため
- 商談・打合せの実施、その他業務遂行上の連絡のため
- 問い合わせ対応及びこれに伴う記録の作成・管理のため
- ご依頼いただいた業務(修理などのアフターサービス・修理依頼品の回収)の遂行のため
- 当社施設内での入退室管理のため
- 契約上の義務の履行のため(請求書への支払い、製品の配送等)
- 当社製品の品質管理のため
|
株主様 |
- 会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため
- 各種便宜の供与のため
- 各種株主施策の実施のため
- 各種法令に基づく所定の基準による株主データを作成する等、株主管理のため
- 法人税申告のため
|
採用応募者(内定者・インターンシップ応募者を含む) |
- 採用活動及び採用決定後の手続きに伴う連絡のため
- ご本人からの問い合わせ対応及びこれに伴う記録の作成・管理のため
- 採用可否の検討のため
- インターンシップ選考及び実施のため
- 採用活動に伴う社内資料等の作成のため
|
退職者 |
- 法令に基づき、在職時の記録を管理するため
- 社友会関連及び退職関係手続きに伴う連絡のため
- ご本人からの問い合わせ対応及びこれに伴う記録の作成・管理のため
- 職務発明補償金支払いのため
|
広報・その他 |
- 当社へのお問い合わせ対応及びこれに伴う記録の作成・管理のため
|
3. 個人情報の第三者提供
当社は、次の場合を除き、ご提供いただいた個人情報を第三者に提供いたしません。
- お客様の同意がある場合
- 国・地方公共団体などが法令に定める事務を遂行する際に協力する必要がある場合
- 人の生命、身体または財産を保護するため緊急に必要がある場合
- 法令に基づく場合
※なお、製品の配送、当社システムの開発・保守、各種監査等の業務を第三者に委託し、その際、ご提供いただいた個人情報を当該委託先に提供することがあります。この場合、当社は、個人情報保護法に従って、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
4. 個人情報の共同利用
当社は、以下の通り、ご提供いただいた個人情報を共同利用させていただきます。
-
共同して利用する個人データの項目:
顔写真
-
共同して利用する者の範囲:
当社グループ会社
※当社グループ会社の詳細は、こちらをご参照願います。
-
利用目的:
市場調査及び当社製品の研究開発のため
-
共同利用する個人データの管理についての責任を有する者
株式会社マキタ(〒446-8502 愛知県安城市住吉町3丁目11番8号)
5. 個人情報の管理
当社は個人情報の正確性を保ち、以下の通り、紛失、破壊、改ざん、不正アクセス及び漏洩などを防止するために適切なセキュリティ対策を講じ、個人情報を安全に管理しております。
(基本方針の策定)
個人情報の適正な取扱いの確保について、当社全体で取り組むために、基本方針を策定して
おります。
(個人情報の取扱いに係る社内ルールの整備)
個人情報の取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取扱い方法を定めた社内ルールを整備して
おります。
(組織的安全管理措置)
個人情報を安全に取り扱うため、個人情報の取扱いに関する責任者を設置しております。
(人的安全管理措置)
・個人情報の適切な取扱いに関して、研修や朝礼等の際に定期的な注意喚起を行っております。
・個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に盛り込んでおります。
(物理的安全管理措置)
・個人情報を取り扱う区域を管理するため、入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行っております。
・個人情報が記録された電子媒体又は個人情報が記載された書類等を持ち運ぶ場合、パスワードを
設定する、封筒に封入し鞄に入れて搬送する等、紛失・盗難等を防ぐための安全対策を実施して
おります。
・個人情報を削除したこと又は個人情報が記録された機器、電子媒体等を適切に廃棄したことを
責任者が確認しております。
(技術的安全管理措置)
・個人情報を取り扱うことのできる機器及び当該機器を取り扱う従業員を明確化しております。
・機器に標準整備されているユーザー制御機能(ユーザーアカウント制御)により、正当なアクセス権
を有する従業員であるかを識別・認証しております。
・個人情報を取り扱う機器等のオペレーティングシステムを最新の状態に保持しております。
・情報機器(パソコン等)にセキュリティ対策ソフトウェア等を導入しております。
・セキュリティ対策ソフトウェア等を最新の状態に保持しております。
6. 個人情報の開示・訂正・利用停止・削除
ご提供いただきました個人情報について、開示、訂正、利用停止、削除等を請求される場合はご連絡いただいた方がご本人か代理人であることを確認し、速やかに対応いたします。
開示等の請求手続きはこちらへ
 |
愛知県安城市住吉町3丁目11番8号 |
取締役社長 後藤宗利 |
当社の個人情報の取扱いに関する質問又は苦情のお問い合わせ先
株式会社マキタ 総務部法務課 個人情報担当
TEL:0566-97-1717
E-mailでのお問い合わせはこちら 
受付時間:月曜日〜金曜日(祝日・当社指定休日を除く)
9:00〜12:30/13:15〜17:00
|